なにやら新たなAPIが登場です。 BitocinやMonacoinの取引所であるZaifはこのたび、板情報をリアルタイムで配信する新たなAPIの提供を開始しました。 また、APIに関するドキュメントについても更新されているようです。
「Zaifリリースノート(2015/04/03):リアルタイムに板情報を配信する『Zaif Exchange』ストリーミングAPIの提供開始」 - Zaif
https://corp.zaif.jp/info/370/
今回アップデートが実施されたのは、BitocinやMonacoinの取引所であるZaifで、このたび新たにリアルタイムに配信するストリーミングAPIの提供が開始されました。
今までは通常のAPIを利用するために板の情報などをリアルタイムに取得することが難しかったわけですが、今回のアップデートで板情報と終値に関してリアルタイムに得ることが可能になりました。
加えてAPIのドキュメントの更新も行われています。 APIに関する詳しいことはこちらのドキュメントを参照ください。
また非公式ながら、node.jsやphp、rubyからzaif APIを簡単に利用するためのライブラリへのリンク集も公開されているようです。
「ライブラリへのリンク」 - Zaif
https://corp.zaif.jp/api-docs/api_links/
APIは気になるけど操作が大変そう・・・という方はこれらのライブラリを使用してみるのもいいかもしれません。(ただしこれらのライブラリで今回追加されたAPIが使用できるとは限らないので、確認の上ご利用ください)
今回のアップデートで自動取引などの方面がより加速しそうですが、一方でよくあるリアルタイムで動くチャートのようなものも実現しそうですので今後に期待しておきたいところです。
投稿者プロフィール
-
mona digest管理人です。 現在はmonacoinを中心として、各種暗号(仮想)通貨の記事を書かせてもらっています。
記事にしてほしいネタは左のタレこみフォームを利用して投下してもらうと気付きやすいです。
monacoin:MMditkELuURZgDPduLDLGYArA15G7nWFo3