monalink以外にもポータル的サイトを作るところがついに現れましたね・・・ どうやらMONA!JAPANというポータルサイトが誕生したようです。
MONA!JAPAN
今回のサイトは某Y○○oo!JAPANぽいサイトとなっています。
monalinkがサイトのリンク集的ポータルサイトであったのに対して、こちらのMONA!JAPANはコンテンツに対してのポータルサイトであるといえます。
アクセスしてみるとわかりますが、monacoinの情報を扱うblogサイトの記事のヘッドライン(もちろんこのサイトも入っています)や ツイキャスのライブ配信の動画やyoutubeといった動画視聴サイトのコンテンツがまとめられているようです。
また、このサイトはそれだけではなくそれらのコンテンツに対してmonaを投げることができます。(ただしニュース記事に関しては現在投げられないようです)
このサイトから投げられたmonaは一定期間ごとに集計され、総額から5%の代行手数料+0.01の送金手数料が引かれた額がmonacoinアドレスをセットしている投稿者に対して送られるようです。(ただし宛先不明分は今後のための寄付となるようです。 詳しくはこちらも参照してください)
また現在は実装されていない(こちらで見つけられないだけかもしれません)ようですが、Mona!JAPAN記事というものがあるようでしてこちらに対する送金は送金手数料無料なようです。(代行手数料はかかる可能性があります)
この機能に関してはまだ全容がみえないために具体的には断言できませんが、おそらくニコニコのブロマガ的機能では?と推測されます。
だとすると今までのようにサイト運営の手間や、宣伝などの問題がある程度解消される可能性が高いと思われます。(実際は違う可能性もあります。 こちらは実装が確認できた段階で再度こちらでも案内予定です。)
ある意味でコンテンツそのものを内包するポータルとなりそうなこのMONA!JAPANですが、まだまだ実装されていない機能もあります。
これからが楽しみなサイトなだけに、今後ともたまにチェックしてみてはいかがでしょうか?
6/5 20:40追記:投げ銭できない対象が間違っていたので該当部分を修正しました。
投稿者プロフィール
-
mona digest管理人です。 現在はmonacoinを中心として、各種暗号(仮想)通貨の記事を書かせてもらっています。
記事にしてほしいネタは左のタレこみフォームを利用して投下してもらうと気付きやすいです。
monacoin:MMditkELuURZgDPduLDLGYArA15G7nWFo3