はたしてこれが解決策の一つとなりえるのでしょうか・・・? 現在、Ask monaにてmona払いのマルチプールの話が出ているようです。(正確には提案レベルですが・・・)
「mona払いのマルチプールをねだるスレ」 - Ask Mona
現在Ask Monaにて該当のトピックがたっております。
そのトピックが立つ前、別所にてBitcoinなどを手に入れてmonaを買うという方法があまりとられていない件に関して憂慮する声が上がったことがこのトピックが立つ一つのきっかけとなった思われます。
作成賛成派の意見としては、
- mona/btc市場にbitcoinが供給される為、価格下げ圧への対抗が可能となる
- mona/btc市場の流動性が向上する
などといった点が挙げられているようです。
一方反対派の意見としては、
- 方法によってはプール管理者に負担がかかりすぎる
- そもそもマイナーがmonaのプールから移動するとは限らない
などいった点が挙げられているようです。
またマルチプールを実現するにあたっていくつか技術的障壁がある点も、なかなかgoが出ない理由としてあるのかもしれません。
とはいってもマルチプールはベースとなるものがあるのかさえわからないうえに、マイニングするコインの選定などによる管理者への負担、サーバーのスペックがより問われることになると思われるため製作・運営できる方はおのずと限られてくると思われます。
この議論がどこに着地するかは不透明ですが、 もしかしたら 将来monaやbitcoin払いの国内マルチプールが登場することになるかもしれません。
投稿者プロフィール
-
mona digest管理人です。 現在はmonacoinを中心として、各種暗号(仮想)通貨の記事を書かせてもらっています。
記事にしてほしいネタは左のタレこみフォームを利用して投下してもらうと気付きやすいです。
monacoin:MMditkELuURZgDPduLDLGYArA15G7nWFo3