さて、今回はどうなるのでしょうか・・・? 前回dualminer2の共同購入の元となっていたアイラボファクトリーさんですが、今回GRIDSEEDにおいてのプランが提示されました。
#もなとれ さん他多くの方より要望があったGrid seed 300KH/s 2.5wの商談を深圳にて先程して、MOQ(最低発注数)が200台で輸入送料消費税などいれると16,100円前後、500台以上でボリュームディスカウントで14,000円程いかがですか? #monacoin
— iLab Factory (@iLab_Factory) 2014, 4月 23
あらかじめ書いておきますが、まだ共同購入が行われることが確定したということではありません。 そこだけ勘違いはしないようにしてください。
今回示された案では、最低200台の注文で消費税や送料などの諸費用込で1台あたり16,100円にて、500台以上の注文でディスカウントを実施し14,000円という価格にて提案がなされています。
先日1個あたりのお値段の話をしましたが、日本語にて購入可な点や消費税や送料などといった諸費用の心配をしなくてもかまわないという点を考えるとこれもありなのかもしれません。
dualminer3個分のお値段で5個分のハッシュレートが出る今回のASICの共同購入が行われるかはまだ不明なところではあります。 ですが、気になるお方にとっては今後も要チェックの話題となりそうです。
投稿者プロフィール
-
mona digest管理人です。 現在はmonacoinを中心として、各種暗号(仮想)通貨の記事を書かせてもらっています。
記事にしてほしいネタは左のタレこみフォームを利用して投下してもらうと気付きやすいです。
monacoin:MMditkELuURZgDPduLDLGYArA15G7nWFo3